カラマツの植林
2025年11月21日(金)
裏山では今週、カラマツの植林作業が行われました。
今年8月に樹齢50年近いカラマツを伐採した場所に、
また新たなカラマツが植林され、次の40年に向けてスタートしたのです。
カラマツ皆伐のお話はこちらからどうぞ。
これが植林されたばかりのカラマツです。
樹高はわずか30cmほど。
カラマツの赤ちゃん、と呼びたくなるような小さな木です。
作業員さんたちはカラマツの苗木をたくさん入れたビニールバッグを肩にかけ、
鍬でザクッと土を掘るとバッグから苗木を取り出し、掘った穴に入れ、
足でグッと踏みつけて次の場所へと移って行かれます。
その動きの無駄のない事!
縦に2メートル、横は2メートル半の間隔を測りながらの作業なのに、
あっという間にどんどん進んで行くのです。
あれよあれよという間に、うちから見える範囲の植林は終わってしまいました。
整然と並んだカラマツの赤ちゃん、見えるでしょうか?。
これから寒さと雪がやって来ますし、ネズミやシカの食害も出るでしょう。
作業員さんたちが凍てつく寒さの中、一本一本手作業で植えた、
このカラマツの赤ちゃんたちがどうぞ健やかに育ちますように。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。


