小窓の眺め カラマツ皆伐


2025年8月26日(火)

小窓から眺めた先週金曜日の伐採作業です。

この山すその急斜面に植えられたカラマツたちは

東(写真右手)を他のカラマツたちに塞がれて日が当たりませんでした。

みんな日差しを求めて西の方へ西の方へと枝を伸ばしたので、

どのカラマツも西側にしか枝が付いていません。

幹そのものも、やや西側に傾いています。


それらのカラマツを確実に山側(東側)に倒すため、

ここでも重機オペレーターさんとチェーンソーの作業員さんの

息の合った素晴らしい仕事が進められました。


重機のアームがカラマツの幹を支えたら、

作業員さんがチェーンソーで根元に切り込みを入れ…








作業員さんが退避したらアームが動き出して…








山側に倒して行きます。

枝が片側にしか付いていないのが見えるでしょうか?








倒したカラマツはそのまま重機のアームで山の上に押しあげられて

ずらりと並べられました。


たった数時間の作業で、裏の三角の田んぼのずっと向こうまで

伐採が進んだのでビックリです。

3~4日はかかるのではないかと思ってたのに一日で終わってしまいました。

プロのお仕事と言うのは本当に素晴らしいですね。








翌日は並べられたカラマツを山の上に引き上げて整理する作業でした。

どんどん綺麗になって行きます。








皆伐前の写真と比べてみましょう!








これはもう別世界ですね。

家ごと知らない場所に移されたような、不思議な気分を味わっています。

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)


このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX