生田小ガーデン2025 ⑮畑の拡張作業
2025年11月13日(木)
今年の5月末から生田小学校に滞在していたインドネシアなどからの若者たち。
彼らは10月末で本州へ移動になり、生田小はまた無人になってしまいました。
若者たちの笑い声や歌声が聞こえなくなったこと、
今までずっとついていた学校の灯りが消えてしまったこと、
これは本当に寂しいです。
でも、また来年の春にはまた戻って来るはずですから、
この冬はそれを楽しみに過ごすとしましょう。
その手始めに、生田小ガーデンの畑エリアを拡張することにしました。
今年の若者たちは生田小ガーデンの半分を使って(写真の手前側です)
メロン、カンロ、激辛トウガラシを栽培していましたが、
クウシンサイは植える場所が無く花壇の横の芝を掘り上げて植え付けていましたし、
レモンバームなどのハーブはペットボトルを再利用したプランターに植えていました。
来年はもっといろいろ植えられるように、
生田小ガーデンの花を少し整理して畑部分を広くしてみました。
剣先スコップで掘ってひっくり返しただけなので、
雑草も多いですし落ち葉も絡まっていますが、
あと何度か耕せばよい畑になるのではないでしょうか。
広さも二倍近くになりましたから、
来年はまた美味しいものをいろいろ植えて欲しいですね。
今からもう春が待ち遠しいです。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

