山ぶどうジャム③
2024年11月22日(金)
今月初めに最後の山ぶどうジャムを作りました。
過去2回は煮詰め過ぎたり、サラサラすぎたりと苦戦しましたが、
3度目の正直で最後はうまく仕上がりました。
量も取れたので、瓶の肩までたっぷり入って嬉しいです。
過去の山ぶどうジャムのお話はこちらからどうぞ。
https://platdujourikuta.blogspot.com/2024/10/blog-post_6.html
https://platdujourikuta.blogspot.com/2024/10/blog-post_17.html
ジャム作りでは、山ぶどうの実をポテトマッシャーで潰しながら煮込んで、
ザルで濾して種と皮を取り除いたのですが、この種と皮が結構な量なのです。
ただ捨てるのは、なんだかもったいないですね。
調べてみたら、このジャムの搾りかすを使った
大根漬けのレシピが紹介されていたので試してみました。
こちらは搾りかすに塩のみ。
綺麗な色に漬かりました。
酸味がほど良く、あっさりした仕上がりです。
これは赤ワインのお供にもぴったりでした。
こちらは搾りかすにリンゴ酢と砂糖を入れたもの。
色がより鮮やかに出ましたが、酸味はかなり強めでした。
もうちょっと酢の量を減らした方が良かったかと思いましたが、
夫はこっちの方が好きだそうでモリモリ食べていました。
山ぶどうの実、余すことなく美味しく頂きました。
ありがとうございました!
また来年も味わえますように。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。