山ぶどうジャム②
拾い集めた山ぶどうがまたそれなりの量になったので、
ジャム作りに再挑戦です。
今回は、山ぶどうに砂糖を絡めて数時間おいてから煮込んでみました。
前回はいきなり火にかけてみたのですが、
山ぶどうの皮は硬くて、中の果汁がなかなか出きません。
待ちきれなくてマッシャーでぎゅうぎゅう潰したのですが、
熱い果汁があちこちに飛び跳ねて片付けが大変でした。
今回の砂糖まぶし作戦、結果は大成功!
浸透圧効果で果汁が染み出して煮込みやすくなりました。
マッシャーも使いましたが飛びちることなく果汁がたくさん採れました。
でも、煮詰め方があまくてジャムとしては柔らかすぎる仕上がりに。
うーん、なかなか難しいです。
山ぶどうはまだ落ちてきているので、三回目のジャム作りに期待したいと思います。
一回目のジャム作りのお話はこちらです。
山ぶどうジャム (platdujourikuta.blogspot.com)
シュウメイギクを飾ってみました。
あっちこっちに伸びた花や蕾が可愛いですね。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)