雪の中の福寿草


2025年3月10日(月)

数日前に積もった雪もあらかた消えましたが、

まだ山側や日陰の場所には雪が残っています。

でも日中の気温が毎日5~6℃と暖かくなったので

もしかしたら…?と思って探しに行ったら、咲いていました!

雪の白さの中でパッと目を引く黄色いもの…。

そう、待ちに待った福寿草です。









この写真を撮ったのは昨日の午前10時ころ、

まだ気温は0℃前後でしたので花びらは閉じていましたが

昼間はきっとパカッと花開いていたのでしょうね。


こちらの子たちも今日には開花しそうです。

こんなに雪が残っていて、夜中には-6℃まで下がっていて、

昼間でもチルド状態だというのに、何とたくましいのでしょう。








2週間ほど前、日当たりの良い二宮神社で福寿草を見かけましたが、

https://platdujourikuta.blogspot.com/2025/02/blog-post_26.html

この氷と雪に覆われた我が家周辺にも、やっと春の使者が来てくれました。

嬉しいですね。ありがたいことです。









ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX