二宮神社の福寿草


2025年2月26日(水)

昨日は素晴らしいお天気で、最高気温はなんと8℃でした。

まだ2月というのに3月末のような陽気です。


昨日の定休日、久しぶりにむかわ町の春日、豊城、二宮エリアをドライブしました。

生田から車で15分ほどと、ごく近場ではあるのですが

鵡川を挟んで対岸にあるせいか山や田んぼの感じが変わって見え、

同じ町内でも新鮮な気分でドライブが楽しめます。


ドライブの最後に、二宮神社にお参りして来ました。

鳥居からの急坂は生田の生鼈神社よりも傾斜がきつくて息が上がりましたが、

雑木に囲まれた参道はとても風情があって素敵でした。

雪もほとんど無くて、何と参道の端っこには福寿草が咲いていました!









南向きの斜面のあちこちに、可愛らしい黄色い花。

茶色の世界の中でこの黄色がこんなに眩しく光るものとは忘れていました。


それにしても、まさか2月中に福寿草が咲くとは。

今年は本当に気温が高いのですね。










生田に戻ったら店の周りはまだまだ雪と氷に覆われており、

福寿草が咲くエリアもまだ雪がしっかり残っていましたが

例年よりは早く開花しそうです。

こうなるとフキノトウも早く出そうです。

だんだん気忙しくなってきましたよ。

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX