晩秋のワイルドストロベリー
朝晩冷え込む季節になりましたが、
畑ではまだワイルドストロベリーが赤い実を付けてくれています。
この時期の実は味が濃くて甘みも強いです。
6月の初収穫から、真夏の暑い時期を除いて
11月まで実を付けてくれるなんて嬉しいですね。
初収穫の時のお話はこちらです。
こちらは10月始めからずっと咲いてくれている白い小菊。
いよいよ花びらが散り始めましたが、
まだもうちょっと頑張ってほしいところです。
裏山の雑木は黄色や赤茶色に変わり、どんどん葉っぱを落としています。
ついこの間まで、あんなに緑が濃かったというのに!
今では木の幹や枝の形も分かりますし、
葉っぱに隠れていた教員住宅も見えるようになりました。
外猫たちはハンティングに夢中です。
秋の獲物は美味しいらしいですね。
フジオちゃんもパトロールに余念がありません。
今日から三連休です。
今日、明日は通常営業ですが、
11/4(月・祝)はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)