オカトラノオその後

 

7月はじめから咲き始めたオカトラノオ。

毛虫のような蕾の、根元に近い所から順に咲き始めましたが

ついに先端まで到達しました。

この写真ではちょっと分かりづらいのですが、

左端が根元で種が付き始めており、右側が先端で白い小花が咲いています。










毛虫のようです、と投稿した咲き始めの頃に比べると

 オカトラノオ (platdujourikuta.blogspot.com)

いつの間にやら長く伸びて今では蛇のようになっています。

大きくなりすぎて重みで倒れてしまったので

支柱に麻ひもで縛って何とか立たせていますが、

重みでどんどんかしがっていきます。

昨日からの雨でまた少し倒れたので直して来ました。

たくましいオカトラノオ、最後の一つの花が咲くまで頑張ってほしいです。


このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX