月は東に 日は西に


2025年11月5日(水)

一昨日の文化の日は北風は冷たいものの終日快晴でした。

三連休最終日にやっとお天気が回復して、

道内の観光地も賑わったことと思います。


生田に来る前は札幌市東区の「サッポロさとらんど」に勤めていた私たち。

ご存じの方も多いと思いますが、農業体験が楽しめる観光施設です。

当時は4/29に全面開業し、11/3にグランドフィナーレという日程でした。

冬も開園はしているのですが引馬や馬車は休業してしまうので、

11/3は毎年、天気さえ良ければたくさんのお客様で賑わいました。

あっという間に日が傾き寒くなるので15時頃には人も減るのですが、

私の担当していたふれあい牧場では、

ヒツジやヤギと仲良しになった子供たちが名残を惜しんで

動物たちを小屋に入れる夕方まで作業を手伝ってくれたものです。

晩秋になると思い出す、幸せな記憶です。


さてそんな文化の日の夕暮れは「月は東に日は西に」でした。

こちらは東の空、まだ満月には遠いですが明るいお月様が昇りました。









そしてこちらは西の空、16:12の日没です。

日没の位置がどんどん左へと移動していますね。









一か月前の日没の位置と比べてみると、その差は一目瞭然です。

この時の日没時刻は16:55でした。








まだまだ左へと移動し、日没時刻も早まって行きます。

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

platdujourikuta@gmail.com

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX

テイクアウトメニュー③パスタ