むかわ産ほおずきのオーナメント


2025年11月22日(土)

今朝はよく晴れて-5℃まで下がりました。

一面の霜でツーンと寒いですが、曇りや雨の暗い朝よりは嬉しいです。


クリスマスツリーも朝日を浴びてライト無しでもオーナメントがキラキラしています。

光を反射するオーナメントも嬉しいですが、

それ自体の色でツリーを明るくしてくれる物もうれしいですね。

その代表が、これ。ほおずきです。









この夏にご近所の花卉農家さんから分けて頂いた、大きなほおずきです。

これは関西方面に出荷する、お盆用の仏花なんですって。









色がとても鮮やかですし、大きさもちょうど良いので

これは絶対にクリスマスツリーに飾ろうと思い乾燥させておいたのです。

糸を通してぶら下げただけですが、この朱色が緑の葉に映えてとても素敵です。

ライトに照らされると、葉脈?の模様が浮き上がってまた素敵。









本当は、ほおずきの内部にライトを差し込んで点灯させた方が綺麗なのですが、

いくらLEDライトとはいえ乾燥したほおずきが燃えてしまう可能性もあるので、

後ろ側から照らして満足しています。

お盆にもクリスマスにも大活躍の、むかわ産ほおずきなのでした。

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

platdujourikuta@gmail.com

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX

テイクアウトメニュー③パスタ