最後のトマトの朝ごはん


2025年11月20日(木)

夏じゅう美味しく味わってきたむかわ産、平取産のトマト。

真夏は熱中症対策で冷やし塩トマトをもりもり食べるかたわら、

大量のトマトを湯剝きして冷凍する作業にも追われました。

そんなトマトもいよいよ終盤、我が家の貯蔵庫のトマトもあとわずかです。

今年はこれでほぼ最後になるのではないでしょうか。

さすがに冷やしトマトという気分にはならないので、

加熱して朝ごはんで美味しく頂いています。


こちらは小ぶりの平取産桃太郎トマトの刀削麺風パスタ。

湯剝きしたトマト、白菜、玉ねぎ、人参、えのきだけ、なめこ、卵。

トマトを潰してからめると、ほど良い酸味と甘みとが

ちょっと辛めの刀削麺風スープのアクセントになり美味しかったです。









こちらは大きめのむかわ産トマトのパスタ。

ソーセージとパルメザンチーズのシンプルな組み合わせです。

寒い時期のトマトは味が濃いのでこれだけで見事なトマトソースになりますね。









最後のトマトが終わったら、今度は冷凍してある湯剝きトマトの登場です。

真冬に頂くトマトもまた美味しいものです。

トマト農家の皆さん、今年もありがとうございました!

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

platdujourikuta@gmail.com

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX

テイクアウトメニュー③パスタ