生田の田んぼの白鳥たち
2025年10月18日(土)
昨日はちょっとそこまで用事が出来て、
久しぶりに自転車でお出かけして来ました。
15時頃でしたがまだ気温は高く、風も無くて穏やか。
山沿いの町道を自転車で駆け抜けるのはとても良い気分でした。
雪虫が顔にぶつかってこそぐったいのも、この季節ならではですね。
途中の田んぼではまだ白鳥たちが食事中でした。
自転車を降りてそっと田んぼに近付いたのですが、
手前にキジの群れがいたことに気付かずお互いビックリ!
キジたちは慌てふためいて走り去ってしまいましたが、
この写真にはそのキジくんが3羽写っていました。
赤い矢印で示してみましたが、見えるでしょうか?
キジは鳥なのに、いつでも走っていて滅多に飛びません。
この春はたくさんの雛を連れたお母さんキジをよく見かけましたが、
この群れのなかにもあの時の雛がいるのかもしれませんね。
用事を済ませて戻り、間もなく家に着くところで、
前方に何やら丸っこくてフワッとした小さいものが見えました。
あれ?ぬいぐるみでも落ちているのかな?と思った瞬間、
それがぴょこんと跳ねてあっという間に茂みに消えて行きました。
なんと、エゾシマリスでした!
生田に来てから18年近くになりますが、初めて見ました。
エゾリスはたくさんいるのですが、エゾシマリスも住んでいたのですね。
エゾリスに比べると本当に小さくて、動きも早かったです。
昨日はほんの一瞬の出会いでしたが、感激しました。
また会えると嬉しいですね。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

