冬瓜たっぷりの朝ごはん
2025年9月21日(日)
昨夜20時過ぎから強く降り出した大雨には肝を冷やしました。
風と雨が強まった真夜中は、家の四方八方から雨が叩きつけるので
あちこちの窓ガラスがバシバシ鳴って怖かったです。
幸い、3時前には止んで我が家は大きな被害もなく済みましたが、
町内では夜中に避難所に移動された方もいたそうです。
浸水被害や土砂流出なども起きているようで、
早朝から役場の車や業者さんのトラックが走り回っています。
少しでも早い復旧のため、よろしくお願いいたします。
さて昨日の朝ごはんは冬瓜スープパスタでした。
トマト、なめこ、白ごま、生姜。
優しい味わいのスープに冬瓜がとろーり、とても美味しかったです。
この冬瓜、ご近所さんがわざわざ持って来て下さいました。
冬瓜ってこんなに大きいんです!
どれも長さが70~80cmあり、胴回りは太いもので67cm、
そして重さは13~14㎏もあるんです。
小柄な三歳児くらいの質感ですね。
重さは大したこと無いのですが、丸っこくて滑りやすいので持ちづらく、
車から風除室に運び込んだだけで息が上がりました。
休みの日に行楽地に行って帰りの車で疲れて眠ってしまった三歳児を、
車から降ろして家に運ぶ気分ってこんななのかしら、などと考えながら
風除室から更に裏の部屋に運びました。
切り口はこんな感じ、中心は種の入ったスポンジみたいなワタです。
皮が厚いので冷暗所においておけば長持ちする重宝な野菜です。
10㎝厚さに輪切りすれば2人分の食事に十分な量が取れます。
下茹でしてからお出汁と醤油で煮込むと味が染みてプルプルになりますし、
薄切りにして干せば、かんぴょうに近いものも作れます。
クリーム煮にしても美味しそう…。
たくさんの冬瓜を並べてニンマリしている私たちです。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。