朝日が見えるようになりました!


2025年8月10日(日)

数日前から、裏山の東側奥で伐採作業が進められています。

チェーンソーの音も木が倒れる音もまだまだ遠いのですが、

少しずつ裏山が明るくなって行くのを見るのはウキウキするものです。

そして今朝は、ついに朝日が見えるようになりました!

写真は6:20頃のものです。








葉っぱが全部落ちてしまう冬期間は朝日も見えますが、

葉が茂ればもう何も見えません。

朝日って一体どこから昇ってるんだろうね?と言うくらい

光は届かなかったのです。

そうか、夏の朝日はここから昇っていたんですね。

ちなみに、11月の朝日はこんな感じでした。

https://platdujourikuta.blogspot.com/2024/11/8.html

夏の朝日はもっと左側から出ていたのです。


客席入り口前からも朝日が確認できました。








写真中央やや左下、カラマツの幹の間から見える白い光です。

山の奥の伐採だけで、こんなに変わるとは驚きです。

イメージとしては、伸びすぎた長髪をすきバサミですいてもらったような感じです。

そのうちに手前のカラマツも伐採されるので、

その時はいよいよ丸刈り感を味わうことになるでしょう。


現在、店の裏山でカラマツ皆伐作業が行われています。

作業内容によっては山側の駐車スペースが利用できない日があります。

その場合は田んぼ側の駐車場をご利用下さいませ。

よろしくお願いいたします。

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)


このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX