初物菜っ葉の朝ごはん
2025年6月3日(火)
お隣さんから、この春一番の菜っ葉を頂きました。
畑仕事の最初に種まきをされていたのはこの菜っ葉だったんですね。
形は青梗菜のようですが青梗菜ではなく、名前は忘れちゃったそうです。
ほんのり苦みがあり、でも甘さもしっかりある美味しい菜っ葉でした。
朝ごはんでたっぷりと頂きました。
こちらは蕎麦、シイタケと厚揚げも一緒に。
焦がし玉ねぎと一緒にラーメンでも。
名前の分からない菜っ葉さん、ごちそうさまでした。
昨日は床の土台になる「地束石」を埋める作業を手伝いました。
長さ60cmの束石は重さが40キロくらいあって私には持ち上げられませんが、
引きずったり転がしたりしながら所定の位置まで運んだり、
それを埋める穴を掘ったりすることは出来ました。
束石を落とす約40㎝の四角い穴を掘るのは上手になりました。
今日も残り12か所の穴を掘って束石を埋めます!
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。