スズランも出ました


2025年4月20日(日)

今朝もまた雨ですね。

この数日の湿り気で土の中の者たちが一気に目を覚ましていますし、

すでに出た人たちも伸びが良いです。


昨日はスズランの新芽が出ました。

ニョキッとタケノコみたいですね。









奥のノギクの新芽にピントが合ってしまいましたが、

手前右のひょろっとしたのがスズランです。

ちっちゃいのもたくさん見つけました。









スズランの花が咲くのは5月半ばころです。

甘くて爽やかなスズランの香りが今から楽しみです。

去年のスズランのお話はこちらからどうぞ。

https://platdujourikuta.blogspot.com/2024/05/blog-post_26.html


川沿いの土手ではツクシが顔を出しました。








タイツリソウも順調に育っています。








ムーミンに出てくるにょろにょろみたいで可愛いです。

タイツリソウの花もスズランと同じころに咲くでしょう。

クリスマスローズの花ももうちょっとで開きそうです。

咲いたらまたご報告しますね。

雨が弱まって来たので薪を運んで来ます!

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX