カスミソウの香り


2025年2月15日(土)

定休日にスーパーの花売り場の近くを歩いていたら、

懐かしい香りがふわっとしてきました。

あ、これはカスミソウの香り!と近付くと、

確かにそこにいました。

小さな白い花のカスミソウ、すぐに買い物かごに入れました。









カスミソウはいつでも香っているわけではないようで、

何かの拍子にふわっと香りを放出するようです。

店内に飾っていてもたいていは気付きませんが、

ふとした瞬間に、あ、カスミソウの香り!と気付きます。


昨日もランチ終了後の時間帯にふわっと香りました。

部屋がしっかり暖まっていたのが良かったのでしょうか。

夫も、「花の香りなんて久しぶりだなー」と喜んでいました。









ところが、インターネットで「カスミソウの香り」と検索してみたら、

どれもこれも「カスミソウは臭い」「生ごみのようなにおい」などと

書かれていてビックリしてしまいました。


何でも、宿根カスミソウの花粉を運ぶのはハエなので、

そのハエが好む香りを出しているんだとか。

言われてみれば、他の花のような甘い香りではありませんが、

「花の香りらしい香り」だと思っていました。

それはハエ感覚だったという事なのでしょうか…。

皆さんはカスミソウの香り、どう感じておられますか?

ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com) 


このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX