砂箱が設置されました
2024年11月23日(土)
昨日の午後、生田小学校の坂の下に砂箱が設置されました。
この三角屋根の砂箱がやってくると、いよいよ冬本番だなあと思います。
足になる杭を打ち込むハンマーの音も、ちょっと物悲しく感じました。
私たちがここに住み始めたころはまだ小学校もあったので、
冬の朝は校長先生が雪の積もった坂に砂を撒いておられるのをよく見かけました。
この急坂ですから、砂が無いと危ないんですよね。
あの頃は坂の中腹にも、もうひとつ砂箱があったような気がします。
校長先生は学校横の校長住宅にお住まいでしたが、
通ってくる先生や事務員さんのために砂撒きされていました。
生田小の閉校記念誌に寄稿された先生方の思い出話にも、
この砂撒きのエピソードが多かったですね。
今朝は-3℃で霜が降りました。
日中は素晴らしいお天気になりそうです。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)