寒い日々の朝ごはん
今朝は1℃で昨日に比べれば暖かい朝でしたが、
朝5時の室温は11℃、やはり寒いです。
薪ストーブは着火してから温度が上がるまでに時間がかかるので、
しばらくは室温も低いまま。
朝一番に淹れる熱いコーヒーもすぐにぬるくなってしまいます。
そんな寒い朝、体を温めるためには食べるのが一番。
今朝は生姜入り味噌ラーメン風パスタでした。
スライスした生姜がどっさり入っています。
店でキャベツのパスタを出しているので、キャベツの芯も入っています。
風邪予防に長ネギと豚肉、白ごま、なめこ、大根少々。
今日はさらにレタスも入っていました。
サラダ用に仕入れたレタスですが、中が赤かったんですって。
店のサラダには使えないので、豪勢に半玉ずつ頂きました。
朝食に頻繁に登場したキャベツの芯ですが、
間もなく白菜のパスタに変わるのであと数回のお楽しみです。
最近は根菜が登場することも増えました。
皮つき新じゃがのカレーには大根もどっさり入っていました。
大根と思って食べるとじゃがいもだったりして楽しかったです。
むかわ産ブロッコリーも収穫が終わりましたね。
分けて頂いた最後のブロッコリーは焼きそば風パスタになりました。
玉ねぎ、白菜、人参、鰹節もたっぷりです。
ごぼう蕎麦も美味しかったですね。
しっかり食べて、体の中から温まると室温が低くても平気です。
そうこうしているうちに薪ストーブも熱くなるのでちょうど良いですね。
今日はしとしと雨が降っています。
今日は落ち葉集めはお休み、ひとっ走り薪だけ運んで来ます。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)