16:25の日没
日没がどんどん早くなっています。
昨日は16:25に太陽が山に消えました。
14時を過ぎると太陽の位置がグーっと低くなり、
16時頃にはもう西の山の上で真っ赤になって、
そしてあっという間に山に転がるように落ちていきます。
9/18は17:22に日が沈んだそうですが、
(9/18の日没の写真は夕暮れくるりんちゃんで見られます)
それから1か月ちょっとで一時間も日が短くなったのですね。
17時には真っ暗になるので夜が長く長く感じられます。
日没の位置もどんどん左に寄ってきました。
冬至の頃には写真の左端の木立の向こうに沈みます。
そんな短い秋の日に彩を添えてくれる花たち。
青紫色が鮮やかなノコンギクは店に飾りました。
伊万里焼の白い徳利に生けてみました。
窓辺ではくるりんちゃんが大あくび。
シュウメイギクもまだ咲いてくれています。
この色合い、とっても美味しそうに見えますよね!
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。