落ち葉集め
先週は寒い寒いとストーブをつけたり内窓を閉めたりしたというのに、
一昨日から急に気温が上がっています。
昨日は25℃を超えてしまって、ランチタイムに慌てて窓を開けました。
今日もすでに20℃、窓を開けて半袖でうろうろしています。
そんな天気ですが、山の木々の葉は色が変わり枯葉が落ちるようになりました。
今の時期は山ブドウの落ち葉が多いですね。
毎朝の日課が、クモの巣払いと雑草抜きから
落ち葉の片付けに変わりつつあります。
あ、くるりんちゃん、落ち葉集めるの手伝ってくださいな。
素通りされました。
まあ、今はまだこんな量なのですぐに片付くから良いのですが、
このあとは裏山の木の葉っぱがどっさり落ちてくるので
集めるのはなかなか大変、猫の手も借りたくなる作業です。
集めた落ち葉は積み上げて腐葉土にしています。
米ぬかと混ぜた落ち葉から作る腐葉土を花壇に入れるようになってから、
山野草が大きく育つようになりました。
庭の花たちのために今年も頑張りましょう。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)