夏の片付け


昨日は最高気温23℃と、

太陽は暖かく風は爽やかで仕事が捗りました。

私の担当は外の窓拭きと、店内の窓拭き、

そして夏仕様のルーバーと内窓を元に戻す作業でした。


こちらが夏仕様の窓です。

西からの日差しが眩しすぎるのでルーバーを中央に寄せ、

風通しを良くするために内窓を開けて

アルミサッシの引き違い窓を全開にしています。

この南西向きの面は、右下と左上の窓を大きく開けることが出来ます。










これらの窓から風が吹き込むとエアコン無しでも何とか夏が過ごせます。

ところが、最近のように朝晩が寒くなってくるとアルミサッシを閉めていても、

サッシの隙間から冷気が入りこみスカスカ、ヒヤヒヤ。

もうこれでは暮らせません。


内窓を閉めると隙間風も入らず快適です。

ルーバーの位置を元に戻したので、日光がバランスよく入るようになりました。

そして、長らく世話になった扇風機も片付けました。


















この夏も助かりました、ありがとう。

また来年もよろしくね。


ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。

tel/fax  0145‐47‐3081

詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。

メニュー (platdujourikuta.blogspot.com) 

このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX