オジロワシの朝食
昨日は苫小牧に行く用事があり、いつもより一時間早く起きました。
眠たくてボヤーっとしながらコーヒーを飲んでいたら
外でくるりんちゃんが山に向かって変な声で鳴いています。
なんだろな?と外に出てみたら、裏山の雑木の枝にオジロワシがいました!
赤い矢印のところです。見えるでしょうか?
くるりんちゃんはオジロワシを見るのが初めてだったようで、
かなりビビっていました。
上空を飛んでいるのは時々見かけますが、枝に止まっているのを見るのは珍しいです。
眠気も一気に吹っ飛びました。
よくよく見ると、足の下で何か白いものが動いています。
大きな魚です!まだピチピチ動いています。ウグイのようです。
オジロワシは大きな黄色い足でウグイの頭を押さえ、
魚の動きが鈍くなってから、ゆっくり食べ始めました。
双眼鏡で見てみましたが、丁寧に丁寧に食べていました。
鋭いくちばしがカチッカチッと合わさる音がはっきり聞こえました。
ゆっくり内臓をほじったり、ぴよーんと皮をひっぱったり、
獲物を楽しんで食べているようでした。
食事を終えて満腹になったのでしょう、その後も木の上でのんびり過ごしていました。
まさかオジロワシの朝食に立ち会えるなんて思ってもみませんでした。
早起きして良かったです。
くるりんちゃんは最後までフーフー鳴いていて、気の毒でしたけれど。
田んぼが黄金色になり豊かな眺めです。
あちこちで稲刈りが始まっていました。
ランチ、テイクアウトともご予約をお願いしています。
tel/fax 0145‐47‐3081
詳しいメニューはこちらでご確認頂けます。
メニュー (platdujourikuta.blogspot.com)