実りの季節


8月も今日で終わりますね。

昨年の猛暑に比べると過ごしやすい日が多かった8月でしたが、

山の木の実の生育はどうなっているでしょうか。


昨年の道内は厳しい暑さのためドングリやヤマブドウが不作だったのです。

うちの裏山でもヤマブドウはひとつも生りませんでした。


今年、サワグルミの実はこんな感じです。

これは大丈夫そうですね。










ドングリも落ち始めています。

サイズが小さいような気もしますが、数は多いです。

山に近い方の薪小屋は屋根がトタン板なのですが、

ドングリが落ちるたびカッコーンと可愛い音がして楽しいです。










まだ青いヤマブドウが風にあおられて落ちていました。

裏山のヤマブドウはかなり高いところに生っているので、

下から見ただけではどれくらいブドウの房が付いているのかまだ分かりません。

今年はたくさん生って欲しいです。










そして今年、期待しているのは栗です。

栗の花が見事だったので、実もたくさん付いているだろうと思うのは素人判断でしょうか。

栗拾い、したいです!


このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX