雷の朝
今朝は雷の音で目が覚めました。
ゴロゴロ(雷の音)、ババーッ(雨が屋根をたたく音)、
シャバーッ(雨が壁と窓をたたく音)と
さまざまな音が入り乱れてドキドキしました。
12年くらい前でしょうか、真冬に雷を伴う吹雪が来て
近くの電柱に雷が落ちたことがありました。
「ピカッ」と「どっかーん」とが同時に来てものすごい衝撃でした。
もちろん停電して、室内の電話のルーターがぶっ飛び
更には買ったばかりのパソコンが壊れました。
雪の中、ほくでんさんが来てくれて停電はほどなく復旧しましたが、
ルーターの故障で店の電話が使えなくなりとても困りました。
ルーターの交換には丸2日、パソコンの修理には一週間以上かかり
それ以来雷恐怖症となっております。
雷は7時過ぎまで鳴っていましたが今は収まり
雨も小やみにはなりましたが、このあとまた激しく降る予報です。
定休日の買い出しはパパっと済ませて早く帰宅しようと思います。
今朝は冷たい月見たぬき蕎麦でした。
卵は黄身と白見に分けて、黄身はそのまま、
白身はオリーブオイルと水と塩で混ぜて電子レンジにかけてからトッピング。
味付き白身を崩してキュウリと混ぜると美味しかったです。
ごちそうさまでした。