カマキリ


店の外壁にカマキリがくっついていました。


島根県で過ごした子供時代、

カマキリはいつでもそのへんにいる身近な昆虫でしたが、

28年前に北海道に来てからは見たことがありませんでした。


カマキリは北海道にいないのだと思っていたのですが

去年、外壁にへばりつく大きなカマキリを目撃。

近所のみなさんも「カマキリがいた!」と興奮気味でした。

今年は7月始めに小さなカマキリを目撃し、

これが二回目の遭遇です。

どさんこカマキリが増えてきているようですね。











夏の花たちもだいたい咲き終わりました。

この黄色い花の名前は分からないのですが、道端によく生えています。

昔飼っていた山羊のたけし君、この葉っぱが大好きでした。

お盆なのでたけしも帰ってきて、この葉っぱを見てくれているかもしれませんね。











このブログの人気の投稿

臨時休業のお知らせ(2024年)

テイクアウトメニュー③パスタ

テイクアウトメニュー⑥お料理詰め合わせBOX